小さな思いをつなぎ未来をひらく ~ 湘南の市民活動をサポートします
メニュー
  • ホーム
  • 団体情報 
    • 団体概要・定款・設立趣旨・組織概要・役員紹介・組織図
    • 代表者ご挨拶(ビジョン・ミッション)
    • これまでの活動と沿革
    • 事業報告(公告)
  • 事業内容
    • 事業概要
    • ちがさき・さむかわ こどもファンド
    • 食から未来へ
    • 異業種楽習会
    • コミュニティビジネス(CB)応援
    • 企業とNPOのマッチング
    • 余暇支援ネットワーク
    • ラスカ茅ヶ崎 C-Square活用
    • 新しい公共円卓会議
  • お知らせ
    • お知らせ
  • 活動の応援(ご参加/ご寄付)
  • お問い合わせ
  • お役立ち情報
    • お役立ちリンク
    • さぽちがメンバーブログ
  • 会員のページ
    • 沿革(詳細版)
    • 情報紙『ハーモニー』
    • みらくる
特定非営利法人NPOサポートちがさき
  • ご報告:認定NPO法人認定有効期間の更新 2021年12月10日ご報告:認定NPO法人認定有効期間の更新
  • 告知「岩井達先生囲む勉強会 穀・菜・果 食」のご案内 2021年11月2日告知「岩井達先生囲む勉強会 穀・菜・果 食」のご案内
  • 2021年10月7日、さぽちが情報紙『ハーモニー』第35号(《報告》「さぽちが創立20周年記念事業について」~令和3(2021)年度 第2回 全体会を終えて~)を発行しました。 2021年10月7日2021年10月7日、さぽちが情報紙『ハーモニー』第35号(《報告》「さぽちが創立20周年記念事業について」~令和3(2021)年度 第2回 全体会を終えて~)を発行しました。
  • 『市民のアイデア、こだわり、熱意によって生まれたコミュニティビジネス』(2014年3月発行) 2021年9月26日『市民のアイデア、こだわり、熱意によって生まれたコミュニティビジネス』(2014年3月発行)
  • 『このまちの課題 「チーム茅ヶ崎」で解決しませんか。 「食」から未来へ 協働のダイナミズム』 2021年8月19日『このまちの課題 「チーム茅ヶ崎」で解決しませんか。 「食」から未来へ 協働のダイナミズム』
  • 2021年度 第1回地域コミュニティ勉強会「茅ヶ崎の農業現状と課題」を開催 2021年7月10日2021年度 第1回地域コミュニティ勉強会「茅ヶ崎の農業現状と課題」を開催
  • 2021年6月25日、さぽちが情報紙『ハーモニー』 第34号(≪報告≫「コロナに負けない」~ 令和3(2021)年度 通常総会を終えて~)を発行しました。 2021年6月25日2021年6月25日、さぽちが情報紙『ハーモニー』 第34号(≪報告≫「コロナに負けない」~ 令和3(2021)年度 通常総会を終えて~)を発行しました。
  • 2021年3月17日、さぽちが情報紙『ハーモニー』 第33号(≪報告≫第5期サポセン指定管理者に指定されてー令和3(2021)年度~令和7(2025)年度ー)を発行しました。 2021年3月17日2021年3月17日、さぽちが情報紙『ハーモニー』 第33号(≪報告≫第5期サポセン指定管理者に指定されてー令和3(2021)年度~令和7(2025)年度ー)を発行しました。
  • 2020年12月22日、さぽちが情報紙『ハーモニー』2020年特別号No.1(「さぽちが」「サポセン」指定管理者に指定されました、他)を発行しました。 2020年12月22日2020年12月22日、さぽちが情報紙『ハーモニー』2020年特別号No.1(「さぽちが」「サポセン」指定管理者に指定されました、他)を発行しました。
  • 第4回異業種楽習会報告「アートで変わる“福祉”~アート×福祉=誰もが自分らしく生きる~」 2019年12月11日第4回異業種楽習会報告「アートで変わる“福祉”~アート×福祉=誰もが自分らしく生きる~」
  • 【告知】第4回異業種楽習会「アートで変わる”福祉”」のご案内 2019年9月12日【告知】第4回異業種楽習会「アートで変わる”福祉”」のご案内
  • 【告知】ちがさき食から未来へ「文教大学健康栄養学部「ATOMの会」と交流しよう」のご案内 2018年12月31日【告知】ちがさき食から未来へ「文教大学健康栄養学部「ATOMの会」と交流しよう」のご案内
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>

特定非営利活動法人npoサポートちがさき

最近の事業内容

  • 8/9、こどファンのプロモーション動画できました!
  • 8/3、こどファン大人アドバイザー 池田さんが書いた記事
  • 7/22、「2022こどもファンド」公開審査会の様子をタウンニュースが紹介!
  • 7/16、こどもファンド公開審査会終了、審査結果‼
  • 8/20、第1回SDGsネットワーク事業 参加者募集!

アーカイブ

  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (1)

事業内容カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • 異業種楽習会 (7)
  • 余暇支援ネットワーク (2)
  • 食から未来へ (7)
  • ちがさき・さむかわ こどもファンド (22)
  • 企業とNPOのマッチング (15)
  • ラスカ茅ヶ崎 C-Square活用 (2)
  • コミュニティビジネス(CB)応援 (3)
  • 新しい公共円卓会議 (1)
  • 情報 (20)
企業とNPOのマッチング
  • 6/12、説明会での質疑を 2022 ちがさき・さむかわこどもファンド「Q&A集」に追加 2022年6月12日
  • 6/12、2022 ちがさき・さむかわこどもファンド「応募のしおり」を改訂 2022年6月12日
  • 5/28、質問事項をもとに、2022 ちがさき・さむかわこどもファンド「Q&A集」を改訂 2022年5月30日
  • 5/20、「2022 ちがさき・さむかわこどもファンド」のチラシ(第2版)が完成 2022年5月21日
  • 5/14、「2022 ちがさき・さむかわこどもファンド」第2回、第3回説明会を開催 2022年5月18日
コミュニティビジネス(CB)応援
  • 『市民のアイデア、こだわり、熱意によって生まれたコミュニティビジネス』(2014年3月発行) 2021年9月26日
  • sapochiga-LUSCA’S diary 1 (2014年6月~2016年11月) 2014年6月14日
  • コミュニティビジネス訪問記 2013年12月20日
 

特定非営利活動法人
NPOサポートちがさき

住所:
〒253-0084
茅ヶ崎市円蔵一丁目5番24号 サニータウン茅ヶ崎

電話:
080-6255-7546

サイトマップ
  • 個人情報保護方針(プライバシー・ポリシー)
  • サイトマップ
事業内容カテゴリー
  • お知らせ
  • 異業種楽習会
  • 余暇支援ネットワーク
  • 食から未来へ
  • ちがさき・さむかわ こどもファンド
  • 企業とNPOのマッチング
  • ラスカ茅ヶ崎 C-Square活用
  • コミュニティビジネス(CB)応援
  • 新しい公共円卓会議
  • 情報
認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき All Rights Reserved